こんにちは!!
最近、忙しいです!!
アミノeのせいで植物たちの成長が予想以上!!
かぼちゃハウスは気づけば足の踏み場が・・・。
うーん元気です。
しかし、あまり虫が来ない・・・。
仕方がないので人工授粉ですかね。
足の踏み場がないのですが・・・。
次にトマトです。
なんかすごい花の数・・・。
ちゃんと着果させれば、すごい数の実ができます。
3日に一度トマトトーンを噴霧して着果させているのですが、もうどこに噴霧したかわからん。
よく見ると、着果してないとこも
まぁ、成長や花つきもいいのですが、病気が出ない!
特にトマトは病気やカビで苦労すると言われますが、全くでません。
素人の私がとりあえずアミノeを捲いてるだけで苦労していません。
何で、成長が良くて病気が出ないかといいますと、アミノ酸と微生物の効果です。
アミノ酸には植物(人間でも同じですが)の代謝を良くする機能があるので、土壌の肥料の吸収を良くします。
また、人間でも必須アミノ酸があるように植物にもアミノ酸は必要な微量要素です。
そういうアミノ酸を確実に取り込むことで植物の成長を促進して健康な植物ができるのです。
また微生物は土壌中の物質を分解して植物が吸収しやすいようにしています。
さらにはアミノeに入っている乳酸菌、酵母菌は悪い菌を倒します。
これも乳酸飲料やヨーグルトで聞く善玉菌と同じことです。
そんなわけで、成長が良く、病気が出ない!ということです。
今日は、少しアミノeを宣伝してみました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
では、よいゴールデンウイークを!!